皆さんこんにちは~👋
気温が下がると南国を想像してしまいますよね~🌴
私、ハワイへ留学していた経験がありそこでとてつもなく魅了されてしまい帰ってきてからも四六時中ハワイのことを考えております(笑)
だからこそ、大阪から日本のハワイ(沖縄)へ移住して参りました😅
さてさて今回ご紹介するのは、ハワイアンフード”ポキボール”が食べれるお店でございます!
皆さん”ポキ”をご存じでしょうか??
ポケとはハワイ語で「切身」を意味する言葉で、現在では魚介類の切身に、塩、醤油、食用油、海藻、香味野菜などを混ぜ込んで調味した料理を指す。ハワイ人には生魚を食べる習慣があり、獲れたての魚を捌き、塩で味付けして海藻などと共に食べるということが昔から行われていたようである。19世紀に刺身の文化を持つ日本からの移民が大量に入植し、また各国から新たな食材や調味料が持ち込まれたことで現在のような形に変化した。類似の料理として、鮭をトマトとタマネギで和えたロミロミ・サーモンがある。
いわゆる、マグロ丼やサーモン丼のような料理です!
POKE BOWL 琉どん屋
そんなポキが食べれるのは、読谷村にある「琉どん屋」さんです。

コチラのお店はたまたま通りすがりに見つけまして、丁度お腹が空いていたので立ち寄ってみるととてつもなく美味しかったので皆さんにも食べて頂きたいと思いご紹介します!!
POPな看板なのですぐに見つけられると思います!!

入口はこんな感じ、ガラス越しに見える感じ、とってもいい雰囲気ですよね~🌞

店内はこんな感じです。こじんまりしていて落ち着いた雰囲気でした!店内でも食べれますので是非ご利用くださいね~♬
今回はテイクアウトにしましたので注文用紙が外にあるのでそれを記入してレジへ➡
メニュー
メニューはこんな感じです。

少し見えにくいですが、ポキボールの他にチキンや沖縄料理などがあります!!
米軍さんのお客さんが多かったので、トップには英語表記のメニューが!なんとなく外国を感じることができます(笑)
私はもちろんポキボールを注文!!
色々と自分の好きなようにカスタムしていけるので、ここぞとばかりに好きなモノを入れちゃいます🥰

私の注文がコチラ☝〈白米〉〈マグロとエビ〉〈オリジナルソース〉〈スライスオニオンとゴマ(無料のトッピング)〉〈レタスと長いも(有料トッピング)〉です!!
注文用紙はお店の外の机の上にありますよ~!!
日本語用紙が見つからなかったので、分からなければ店員さんに確認しながら記入していって下さい!
ポキボール
さて、私が注文したポキボールが届きました!!


たら~ん✨
匂いがたまらなく美味しそうでしたので待てずに一口食べましたが、気が付いたら無くなっておりました😋(テイクアウトにした意味)
とっても美味しいです!ごま油と醤油にしっかり付け込まれていて、あったかいご飯が進みまくります!!
またとろろも最高ですマグロ丼にはとろろですよね~???
レタスと玉ねぎもシャキシャキしているのでとっても合います!
ベースのご飯は豆腐も選べますので、食べ物に気を使っている方にはお勧めです!!
サラダ感覚で頂けると思います!!
もっと近くにお店があれば通い詰めるのにと思いを馳せながら帰宅致しました🚙
最後に
この「琉どん屋」さん海からも近いですので、テイクアウトして海で食べるとより一層美味しさが倍増すると思います!!
ですが、生ものですのでできるだけ早くお食べ下さいね!!!
最近ニュースで若者の魚離れが問題になっていましたが、ここに来ればシーフードが美味しく思えて魚に目覚めるかもしれません👀☆
沖縄でよりハワイを感じれると思いますので、読谷に来た際は是非立ち寄ってみて下さい!!というか、旅の目的に組み込んでもらって大丈夫ですよ~😀
ではでは、今回は”ハワイ現地”のおススメポキのお店をご紹介してさようならです~
結構有名ですがワイキキにあります【オノ・シーフード】です!!
ポキの専門店です量も異常なほど多くとっても美味しいのでお勧めです!
私も行きたくなってしまいました~(´;ω;`)
また海外旅行に気兼ねなくいける様になったらぜひ本場のポキボール食べてみて下さいね~
では次の記事でお会いしましょう~👋
POKE BOWL 琉どん屋 info
住所:沖縄県中頭郡読谷村字大木469-2
TEL:098-988-7812
Instagram:https://www.instagram.com/ryudonya.yomitan/

大阪から沖縄へ移住してきました!!
写真・映画・音楽・旅が大好き♡ Hang-Loose精神で沖縄ライフを楽しんでおります♪
晴れの日には夕陽を求めてどこでも行っちゃいます🚙
皆さんの沖縄旅行が少しでも特別になるような沖縄情報を発信していきます!!よろしくお願いします☆
コメントを残す