【那覇市唯一のビーチ】「波の上ビーチ」情報

ヨネ

はいさーい、沖縄出身じゃないけどはいさーい、ヨネです。

沖縄といえばビーチ!という人も多いのではないかと思います。

那覇市にもビーチがあるということを知らない人もいるかと思い、ゲストハウス海風にも近いビーチの紹介記事を書いてみようと思いました。

那覇で唯一のビーチ「波の上ビーチ」の基本情報

名称波の上ビーチ
営業時間ホームページ参照
定休日同上
料金同上
住所〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1丁目25−9
駐車場有り
トイレ有り
HPホームページ

評判はビミョウ・・・だけど

天然ビーチではなく人工のビーチで面積もそんなに広くなく、目の前に「ズドーン」と高架道路が走っているので、景色が良いとは言えないと、多くの人から聞きます。

まさに「海水浴場」という感じで、屋外プールのような感じでもありますが、那覇市内で歩いて行けるほど近くにあるビーチは他にありませんので、お子さん連れで海水浴をしたいというご家族や、とりあえずビーチに行ければ良いという方には、これほど有難い場所は無いと思います。

入場制限のため、誰もいない波の上ビーチ

また、隣のスペースではSUPやシュノーケリングができたり、BBQスペースもたくさんあったり、意外と多くのことを楽しめます。

波上宮(なみのうえぐう)という神社や、護国寺があったりなど、参拝もできます。

沖縄が凝縮した場所・・・?

波の上ビーチは公園の中に位置していて、すでに書いた通り色々な施設があります。

公園の中には、小高い丘もあって、自然を感じながらお散歩もできます。

展望台もあります。でもあまり景色は良くないですかね。。

公園の中には平和への祈りをこめた石碑やモニュメントなどもいくつかあります。

戦時中、学童疎開船として使われた対馬丸が撃沈した「対馬丸事件」の展示を行っている対馬丸記念館も公園内にあり、沖縄戦の歴史を知りたいという方にもおススメです。

ちなみに、「対馬丸記念館」は先日、記事を書きましたので、興味があればぜひお読みいただければと思います。

このように、沖縄の自然や歴史からマリンスポーツまで、沖縄を凝縮した場所と言えるかもしれません。

猫もいます ちょうちょもいます

この日は1匹しか出会えませんでしたが、普段もっといるようです。

カメラを持って、写真を撮りに行くのも面白いと思います。

さいごに

後半はビーチのことではありませんでしたが、ちょっと変わった視点から情報をお届けしたいと思い、このような記事になりました。

観光にいらっしゃった方は、公園の隅々まで練り歩くことはしないかもしれませんが、時間があれば寄り道を楽しむのも良いのではないかと思います。

ぜひ、暑っつ~い沖縄の自然の中を、楽しんでいただけたらと思います。

※こまめに水分補給をして無理をしないように、くれぐれもお気を付けください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。