パーラーってご存じ!?沖縄各所で見られるディープな所。

突然ですが皆さんパーラーってご存知ですか??

沖縄で見聞きするこのパーラー。もともとの意味は、

Mr.Wikipedia

英語では、Parler 建築用語。古くは宮殿などの客殿を意味したが,のちに応接室,談話室をさし,今日では売店あるいは軽飲食店などもいう。沖縄県に見られる簡易店舗。常設の露店で、天ぷらやハンバーガー、タコス、沖縄そばなどの軽食を販売する。

パーラーではかなり安く沖縄そばなどを頂くことができます!

今回は、drive途中に見つけたパーラーをご紹介!

パーラー HARChu

パステルカラーの可愛い外装です!!

種類が豊富のかき氷がメインで頂けます!!

蒸し暑い日でしたのでかき氷頂きました!!

外観

席も沢山あるので座って腹ごしらえできます!!

駐車場!っていう場所は無いので青のベンチのある前の方にスペースがあるのでそこに駐車致しました~🚙

かき氷メニュー

全部で7種類ありました!あと一種類は横っちょに書かれていたアールグレイミルクかき氷です。

全て捨てがたかったんですが、今回はアールグレイミルクかき氷とマンゴーかき氷を注文🍧

実食

左がマンゴー、右がアールグレイミルクかき氷です!!

どっちもミルクがたっぷりかっかっていました!!

結構山盛りでビックリしました💦

氷はふっわふわで一瞬で食べ終わりました(笑)

最後に

大分と安くで色々なモノが食べれますので本当におススメです!!

今回ご紹介したお店以外にも、沖縄旅行中に地元の人からも愛されているパーラーがちらほらと見受けられると思いますので勇気を出して是非行ってみて下さいね~♪

ぜひぜひパーラーという素敵な文化に浸ってみて下さい!!

パーラー HARChu info

住所:南城市知念字久手堅425-3

営業時間:11:00-17:00

定休日:月曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

Natsu
大阪から沖縄へ移住してきました!! 写真・映画・音楽・旅が大好き♡ Hang-Loose精神で沖縄ライフを楽しんでおります♪ 晴れの日には夕陽を求めてどこでも行っちゃいます🚙 皆さんの沖縄旅行が少しでも特別になるような沖縄情報を発信していきます!!よろしくお願いします☆